この前のPTQで使用した青白コントロール晒してみる。

と同時に改善点も考えてみる。






PTQ使用「青白コントロール」

メイン

天界の列柱      ×4
氷河の城塞      ×4
地盤の際       ×4
島          ×6
平地         ×3
湿地の干潟      ×1
霧深い雨林      ×1
ハリマーの深み    ×2
25

太陽のタイタン    ×2
前兆の壁       ×3
呪文滑り       ×2


マナ漏出       ×4
呪文貫き       ×3
定業         ×4
ジェイスベレレン   ×3
審判の日       ×3
滞留者、ヴェンセール ×2
乱動への突入     ×3
ギデオン・ジュラ   ×2
外科的摘出      ×2
決断の手綱      ×1
排他の儀式      ×1
28


サイド

糾弾         ×4
神への捧げ者     ×3
瞬間凍結       ×3
安全な道       ×3
広がりゆく海     ×2






隠し味はメインからの「外科的摘出」とサイドの「安全な道」w
使って見ての感想は、まずメインの外科的はかなり良い感じだった。
ヴァラクや蔦系じゃなくても最悪相手の手札見れるから、コントロールとしては
動きやすくなる。「決断の手綱」もなかなか面白い動きをしてくれた。

ただサイドの「安全な道」は未だに正しいのかが解らないww
いや、たぶん邪魔なんだろうなあ。。
ヴァラクとか双子とか、一撃必殺系止められるから面白いかもって思ったんだけど
結局うまく使えないまま。。って感じw

もう少し様子見で入れておくか抜くか、迷う・笑





そして、なにやら思い切ったことがしたくなってきた今日この頃。
その結果がこれ↓w






「青白コントロール・改」

メイン

天界の列柱      ×4
氷河の城塞      ×4
地盤の際       ×4
島          ×6
平地         ×3
湿地の干潟      ×1
霧深い雨林      ×1
ハリマーの深み    ×1
惑いの迷路      ×1
25

太陽のタイタン    ×2
前兆の壁       ×3
呪文滑り       ×2


マナ漏出       ×4
呪文貫き       ×3
定業         ×4
ジェイスベレレン   ×3
審判の日       ×3
滞留者、ヴェンセール ×3
乱動への突入     ×2
転倒の磁石      ×2
外科的摘出      ×2
決断の手綱      ×1
殴打頭蓋       ×1
28








思い切ってギデオンさん抜いてしまった件www

変更点は

ハリマーの深み⇒惑いの迷路
ギデオン・ジュラ×2⇒転倒の磁石×2
乱動への突入⇒滞留者、ヴェンセール
排他の儀式⇒殴打頭蓋

まあ、ぶっちゃけギデオンさん借り物だから、返さなきゃいけなくなっちゃったから
ってのもあるけどww


まーあと、ほら

ヴェンセールさん好きだしね^^;

前よりもヴェンセールさんを意識した構成にしてみた。
「排他の儀式」 強いしヴェンセールさんとのコンボもかなり良いんだけど
やはり重い・笑

ってなわけで追加フィニッシャーのつもりで殴打頭蓋1枚を採用してみた。
審判やクリーチャー除去されても装備は残るし、ヴェンセさんのブリンク使えば
生体付きで戻ってくるし、一応試してみようかなと。

次の大会はこの形でやってみようかなーどうしようかなー

あーデッキ作りって楽しw

コメント

せさみ
2011年7月6日11:41

リンクさせて頂きました( ^ω^)
かなり参考になりましたーwはやり一昔前の
caw -go に近い形になりそーですねー!!
と言っても、カウンターの枚数と種類ですけど笑っ

you
2011年7月6日18:45

せさみさん>コメントありがとうございます!
いえいえwこんなのなんの参考にもなりませんよw
コントロール同士頑張りましょうw
you

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索